●時事経済研究部紹介

​​​​​​時事経済研究部(略称時事経)は、複雑な要因が絡みあって構成されている経済について、各個人が自由なテーマを設定して調べ、発表することで自分の興味を掘り下げるとともに、他者の発表を通じて自分の分野にとらわれない幅広い視野を持つことを目指しています。同時に、研究方法に関しても拘泥することはなく、日々の生活や旅行などで気づいたことを発展させ論じるなど各人思い思いの研究を展開しています。また、ワークショップ形式での勉強会を通じて、楽しみながら経済的な教養を身に着けることも重視しています。

一年間を通して時事問題を社会・経済の視点から理解し、考察する能力を身につけることを最低限の目標とし、日々の経済現象に触れる中で特に興味をもったテーマに関しては個人研究、三田祭論文といった場で学習・発表します。

ココが時事経済研究部!

「個人×自由」というモットーのもと活動しています。自分の興味を掘り下げたり、広げたりしたい方たちが、緩くマイペースに活動しています。じっくりのんびり経済・社会問題について考えたい人におすすめです。

●活動紹介

本年度の時事経済研究部では、各個人がそれぞれの興味分野での研究を、先輩からの指導のもとで行います。少人数であるため、先輩との距離感も近く、密度の高い指導を行うことが可能です。研究手法は問いませんが、設定したテーマに関しての考察を発表し、他の研究部員からフィードバックをもらうという研究活動が多いです。もちろん、三田祭論文に向けての論文執筆や研究も行います。また、ワークショップ形式での勉強会や社会科見学等も行う予定です。前述の活動以外では、合宿や食事会も情勢の許す限り実施していきます。
時事経済研究部HPへ

●研究部概要

代表 箱崎雅治
活動日 新入生からのアンケートで決定します。(昨年は月曜日20:00~22:00)
活動場所 日吉キャンパスの第4校舎等やZoom上
人数 15人

●2022年度 新歓イベント

日時

内容

発表者

教室

4/2 20:00~

履修説明会・交流会

箱崎雅治2年)

オンライン

4/3 14:00~

プレ部会

箱崎雅治(2年)

対面

4/10 17:00~

ダーツ・ビリヤード会

箱崎雅治(2年)

学校外

4/12 21:00~

プレ部会

高崎瀬一郎(2年)

オンライン

4/17 13:00~

プレ部会

林田悠太

対面

4/19 21:00~

未定

未定

オンライン